お父さんの勝手なエゴですが、ダイワで子供対象のヤングフィッシングクラブがあるため入会しました。
対象は、小学生~ となっており、誰でも入会できます。ホームページにアクセスして入会。入会手続きをして1週間ぐらいで荷物が届きました。料金1,265円(1000円+265円(代引き手数料)を支払い荷物を受け取ります。
どんな物が入っているかドキドキして箱を開けると、①会員証 ②2020 ダイワヤングフィッシングクラブ ご案内 ③キャップ(帽子) ④ステッカー(手前) ⑤本(オレンジ) ⑥専用のメジャー(奥のD.Y.F.Cフォトダービー)
何だか楽しいそうな物がたくさん入っています。
ワクワクして子供にみせるも、興味なし。一応、入会前に子供に確認すると「入会したい」とテンションMAXだったのに・・・・・・あまり興味がない感じ。釣りは好きかもしれないが、書類は興味がないのかな?大人も同じですもんね。
私が興味をもったクラブの概要は、①フィッシングスクールの案内 ②フォトダービー開催 ③レンタル釣具制度 ④ベースキャンプ施設紹介 その他にもいろいろあります。
①フィッシングスクールのご案内
全国でいろいろなジャンルのスクールを 年間約30回(月2回以上)くらい開催し コーチが指導してくれるみたいです。
②フォトダービー開催
指定された魚種の写真を撮りエントリー。開催期間であれば何度でも応募ができ、ランキングを 決めるダービーです。
何だか楽しそうです。
③レンタル釣具制度
往復の送料1500円のみで、21種類のタックルがレンタルできるようです。レンタル期間は10泊11日 初心者 OR 子供のお試しタックルには画期的なシステムですね。
梅雨が明けたら、子供と釣りに行ってフォトダービーチャレンジします。
④ベースキャンプ施設紹介
全国と提携している35施設で特典が受けられます。
とても楽しそうですね。子供たちと行けたらいいです。
<
「ポチっとして人気のブログランキングをご覧ください。」
#ダイワ #ヤングフィッシングクラブ #子供釣り